2010年10月11日

何故かな?

何故かな?何故かな?



今日は祝日、体育の日ですね。

最近、思うのですがこの祝日に日の丸を玄関の横に掲げる方が少ないと

感じるのは私だけでしょうか。

実際私の町内で日の丸を掲げている家は私のと後一軒のみです。

何か寂しい気がしてなりません。

何故ですかね、昔、私の子どものころは必ず掲げておりましたね。

日本の総理大臣の管(韓)さんも、日の丸と君が代はNOだそうですけど・・・

そう言えば、先の国会で答弁の前韓国式の水の飲み方していましたが

非常にきもかったです(`з´#)/

話は変わりますが、日の丸は白地に赤丸、現在の国旗です。古くは源氏の旗でした。

那須与一が射た的の扇は赤地に白でした。平家の旗です。

平家が勝っていたらひょっとしたら、赤地に白になってたかも・・・んな分けないか(^▽^)ノシ



スポンサーリンク
同じカテゴリー(最近思うこと)の記事画像
日本を憂う
反日Tシャツのほんと
車窓に愕然!
同じカテゴリー(最近思うこと)の記事
 日本を憂う (2011-03-27 13:03)
 有言不実行 (2010-10-16 23:11)
 反日Tシャツのほんと (2010-10-03 19:23)
 がんばれ!日本 (2010-10-03 17:58)
 車窓に愕然! (2010-09-30 23:22)
 日本の呆れた外交能力 (2010-09-29 19:23)

Posted by SEITEN at 21:25│Comments(0)最近思うこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。